次期型 ハリアー 異例の発売予告、トヨタ「お客様からの問い合わせを多数受けた」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・新型ハリアー
トヨタ・新型ハリアー 全 9 枚 拡大写真

7月24日、トヨタ自動車は次期型『ハリアー』のプロトタイプデザインを発表、合わせて2013年冬に発売することを明らかにした。スバルとの共作である『86』という例外はあるにせよ、このタイミングでのデザイン公開と発売予告は異例だ。

トヨタ自動車の広報部に問い合わせると「従来型の生産が終了して以来、多くのお客様から次期型についての問い合わせをいただいていたことから、発表時期のアナウンスとプロトタイプデザインの公開に踏み切った」とコメント。次期ハリアーの東京モーターショーへの出展可能性を尋ねると「検討中」とのことだ。

寸法やパワートレーンなどの詳細については明らかにされておらず、広報部側も「いまのところノーコメント」だったが、シルエットはレクサス『RX』にかなり似通った印象だ。とくに後端で跳ね上がるサイドウインドウとスラントしたテールゲートのデザイン処理は酷似する。とはいえ写真を詳細に見比べるとフロント/リアのマスクだけでなくボディパネルやサイドウインドウのピラー処理なども微妙に異なっており、単なるバッジエンジニアリングでは無いこともたしかだ。

RXは現行型の登場からすでに4年半が経過しており、モデルとしては末期に差し掛かっている。次期型RXのベースとして新型ハリアーが位置づけられる可能性も考えられる。

さらに、ハイブリッドの存在も明らかにされたが、ラージクラスのエンジン横置きFFベースハイブリッドといえば、『エスティマ ハイブリッド』の2.4リットル直4ベースか、現行RXの3.5リットルV6ベースのいずれかと目される。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る