マツダ アクセラ 新型、日本‐ドイツ間の耐久テストに挑戦…4代目ファミリアの再来[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
1977年にマツダが実施したマツダ323(4代目ファミリア)による広島‐フランクフルト耐久テスト
1977年にマツダが実施したマツダ323(4代目ファミリア)による広島‐フランクフルト耐久テスト 全 1 枚 拡大写真

マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは7月22日、新型『マツダ3』(日本名:新型『アクセラ』)を使って、日本からドイツまでを走行する耐久テストを行うと発表。この予告映像がネット上で公開され、マツダの意気込みを伝えている。

この耐久テストは、「マツダ・ルート3」と命名。マツダの地元、広島県の工場を出発した新型アクセラは、海を渡り、ロシアのウラジオストク港へ。そこから、ロシアを横断し、ベラルーシ、ポーランドなどを経由、ドイツ・フランクフルトへ向かう。9月7日、フランクフルトモーターショー開幕直前に、ゴールを目指す。総走行距離は、約1万5000km。

今回の耐久テストは、アクセラの前身である『ファミリア』の4代目モデル、『マツダ323』を欧州市場に初投入するに当たり、1977年にマツダが実施した耐久テストの再来。当時、2台のマツダ323は広島からフランクフルトまで、過酷な道路状況の中、1万5000kmを走り切り、その高い耐久性能を世界にアピールした。

マツダモーターヨーロッパが今回、公式サイトで公開した映像は、1977年にマツダ323が挑んだ広島‐フランクフルト間の耐久テストの様子を紹介したもの。これに続いて1990年、4台の『マツダ626』(日本名:『カペラ』)で行った旧ソビエト連邦横断の耐久テストの映像も見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る