マツダ アクセラ 新型、日本‐ドイツ間の耐久テストに挑戦…4代目ファミリアの再来[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
1977年にマツダが実施したマツダ323(4代目ファミリア)による広島‐フランクフルト耐久テスト
1977年にマツダが実施したマツダ323(4代目ファミリア)による広島‐フランクフルト耐久テスト 全 1 枚 拡大写真

マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは7月22日、新型『マツダ3』(日本名:新型『アクセラ』)を使って、日本からドイツまでを走行する耐久テストを行うと発表。この予告映像がネット上で公開され、マツダの意気込みを伝えている。

この耐久テストは、「マツダ・ルート3」と命名。マツダの地元、広島県の工場を出発した新型アクセラは、海を渡り、ロシアのウラジオストク港へ。そこから、ロシアを横断し、ベラルーシ、ポーランドなどを経由、ドイツ・フランクフルトへ向かう。9月7日、フランクフルトモーターショー開幕直前に、ゴールを目指す。総走行距離は、約1万5000km。

今回の耐久テストは、アクセラの前身である『ファミリア』の4代目モデル、『マツダ323』を欧州市場に初投入するに当たり、1977年にマツダが実施した耐久テストの再来。当時、2台のマツダ323は広島からフランクフルトまで、過酷な道路状況の中、1万5000kmを走り切り、その高い耐久性能を世界にアピールした。

マツダモーターヨーロッパが今回、公式サイトで公開した映像は、1977年にマツダ323が挑んだ広島‐フランクフルト間の耐久テストの様子を紹介したもの。これに続いて1990年、4台の『マツダ626』(日本名:『カペラ』)で行った旧ソビエト連邦横断の耐久テストの映像も見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る