狭小土地をバイク専用駐車場に、加瀬倉庫が物件募集

モーターサイクル 企業動向
接道1.8mの再建築不可物件の活用例
接道1.8mの再建築不可物件の活用例 全 4 枚 拡大写真

月極めバイク専用駐車場を事業展開する加瀬倉庫は、再建築不可物件や立地的にハンデのある土地を「バイク専用駐車場」にて有効活用する提案事業を行うととも、条件の悪い土地の募集を開始した。

幅4メートルの道路に接道部分が2m未満の土地や、建築基準法で道路と認められていない道に接道している土地には建物を建てることができない。この様な土地は、市場相場の2割~3割程度の価格設定となるため売却に踏み切れない場合が多く、土地からの収入がないまま何年も固定資産税を納め続けているオーナーも少なくないという。

今回同社は、立地条件にあまり左右されないバイクの特性を活かし、条件の悪い土地を「バイク専用の月極駐車場」にし、かつライダーに低価格で提供するという土地の有効活用方法を提案する。

契約形態は土地に合わせて「ライン型」、雨風や防犯面でも安心な「個別収納型」、「屋内型」などを用意。駐車場料金はライン型で月額3000円から1万円、個別収納型と屋内型は月額8000円から1万5000円。オーナー側の収入は利用料金の30%から50%となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る