【メルセデスベンツ CLA 発売】CLSとの関係性はボディタイプ以外意識せず

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデス・ベンツ CLAクラス
メルセデス・ベンツ CLAクラス 全 6 枚 拡大写真
メルセデスベンツ『CLA』は、『CLS』が切り開いた4ドアクーペというセグメントに属するクルマだ。

しかし、4ドアクーペというボディタイプは共通ではあるものの、それ以外はCLSから何かを引き継いだという意識はないと、メルセデス・ベンツ日本商品企画・マーケティング部商品企画3課の熊谷友貴さんは話す。

デザインにおいても、「CLAのために個性的なデザインに仕上げています。CLSなどをモチーフにしてデザインされたクルマではなく、一から革命的なデザインをしたのです」と関係性を否定した。

日本のマーケットにおいても、「CLSをあえて意識した共通項や、親子、兄弟的な関係性を持たせるというコンセプトはいまのところ考えていません」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る