ホンダ 新型フォルツァ Si、高速道より一般道走行に適正…実燃費は31.8km/リットル

モーターサイクル 新型車
ホンダ フォルツァ Si
ホンダ フォルツァ Si 全 16 枚 拡大写真

7月19日に発売されたホンダの新型スクーター『フォルツァSi』。エンジンとフレームを一新し、ボディもスリムでスタイリッシュに変更したという。

【画像全16枚】

その最大の魅力は53万9700円という価格だ。なにしろ既存モデルよりも15万円以上も安いのだ。スズキの『スカイウェイブ』やヤマハ発動機の『マジェスティ』と比べても、それぞれ10万円、16万円も安い。その秘密は生産を日本ではなく、タイで行っていること。おまけに現地調達率が約98%ときている。

肝心なのは走りだ。千葉県木更津市で行われた試乗会で、一般道、山道、高速道路を計50km以上走り確かめてみた。

一般道は非常に快適で走りやすく、加速もスムーズ。取り回しも楽なので、いつまでも乗っていたくなるような気分になる。実燃費もカタログ燃費41.0km/リットルに対し、31.8km/リットル。舗装された山道に入っても、その感覚は変わらず、坂道も楽に上がっていくことができた。燃費は29km/リットル前後を維持していた。

しかし、高速道路に入ると大きく違った。やはり250ccの限界だろうか、スピードを上げるに従って、振動が激しくなり、乗り心地も悪化。燃費も急速に悪くなり、28km/リットルを切ってしまった。

このフォルツァSiは高速道路よりも一般道でその性能を発揮するオートバイと言えそうだ。シート下のラゲージボックスも53リットルと大きく、通勤用として使うなら最適な1台かもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る