【キッズエンジニア13】石油原料のキャンドルづくりに親子で挑戦…JX日鉱日石

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
キッズエンジニア2013 JX日鉱日石ブース
キッズエンジニア2013 JX日鉱日石ブース 全 11 枚 拡大写真

JX日鉱日石エネルギーは7月26日、名古屋市の吹上ホールで開催された「キッズエンジニア2013」で、「体験しよう、石油の不思議。調べてみよう、未来のエネルギー」をテーマとした体験型プログラムを実施した。

参加者は石油が普段どのようなところで使用されているか、石油製品にはどんなものがあるかなどを学習し、石油製品の一種であるロウを使用したキャンドルの制作を行った。プログラムに参加した市内に住む小学6年生の男の子は「石油の種類がこんなにたくさんあるとは思わなかった。夏休みの自由研究の題材にしたい」と目を輝かせた。

担当者いわく「石油は種類によって微妙に香りがちがう。そういった細かい部分も含めて石油について知ってもらって、実際に使えるキャンドルを制作することで石油製品をもっと身近に感じてほしい」とのこと。完成したキャンドルは持ち帰ることができる。

また、家庭用定置式FC(エネファーム)の基礎を学ぶプログラムも用意。参加者は実際に燃料電池(セル)を組み立てた後、その電力でプロペラを回すという実験を行った。

親子そろってプログラムを体験したという、小学4年生の子どもの母親は「子どもに教えてもらう事もあり、一緒になって楽しく学べた。つくったキャンドルは家族で花火をする時の火種に使いたい」と、プログラムを楽しんでいる様子だった。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る