JR四国の『清流しまんと号』が山吹色の『しまんトロッコ』にリニューアル…10月5日から

鉄道 企業動向
10月5日から運転を開始する『しまんトロッコ』の外観イメージ。トロッコ車をけん引する気動車も含め山吹色で塗装される。
10月5日から運転を開始する『しまんトロッコ』の外観イメージ。トロッコ車をけん引する気動車も含め山吹色で塗装される。 全 3 枚 拡大写真

JR四国は7月29日、予土線のトロッコ列車『清流しまんと号』をリニューアルし、10月5日から列車愛称を『しまんトロッコ』に改称して運転を開始すると発表した。

車両のリニューアルデザインは、JR九州などの鉄道車両のデザインで知られる工業デザイナー・水戸岡鋭治さんが担当する。車体の塗装は「元気を感じられる」「鬼北地域の田園風景・四万十川流域の川や山々の緑に映える」などの理由から山吹色を採用。トロッコ車をけん引するキハ54形気動車の車体も山吹色に塗る。

トロッコ車の車内設備は山吹色をアクセントに「木のぬくもり」を演出し、さらに防雨、防寒のための着脱式シートを設置する。

『しまんトロッコ』の運行時刻は、下り1号が窪川15時1分発~宇和島17時44分着(トロッコ乗車区間:土佐大正15時32分発~江川崎16時25分着)、上り2号が宇和島11時32分発~窪川13時51分着(トロッコ乗車区間:十川12時54分発~土佐大正13時20分着)。秋季は10・11月の土曜・休日に運転する。

現在の『清流しまんと号』は8月31日で運転を終了する予定。これに合わせて記念乗車証の配布や記念ツアーが実施される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る