自動車大量生産方式の生みの親、ヘンリー・フォード…生誕150年

自動車 ビジネス
ヘンリー・フォード
ヘンリー・フォード 全 2 枚 拡大写真

米国の自動車大手、フォードモーターは7月30日、創業者のヘンリー・フォードが誕生して、150年を迎えたと発表した。

ヘンリー・フォードは1863年7月30日、米国ミシガン州に生まれる。1903年、フォードモーターを設立。1913年には、現在の自動車生産の基礎となった製造ラインによる大量生産方式を初めて導入。1908年に発表した『モデルT』は、150万台以上を販売するヒット作になった。

1947年、ヘンリー・フォードは83歳で死去。その後もフォードモーターは、ヘンリー・フォードの生まれたミシガン州ディアボーンに、本社を置き続けている。

ヘンリー・フォードの生誕150年を祝福して、フォードモーターは世界規模でのイベントを開催。ディアボーンの本社ビルには、ミシガン州から贈られた「ヘンリー・フォード・デイ」の垂れ幕を掲示。さらに、全米でのイベントの開催を告知した。アジア太平洋、欧州、南米でもイベントを計画。

フォードモーターのビル・フォード会長は、「顧客が欲し、価値を見出す新商品の開発を加速させ、雇用も拡大。世界のモビリティに自由をもたらし続けていく」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  8. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る