NHKとJAXA、国際宇宙ステーションから4Kカメラでアイソン彗星撮影に挑戦

宇宙 科学
動画キャプチャ
動画キャプチャ 全 1 枚 拡大写真

NHKとJAXA宇宙航空研究開発機構は、8月4日に種子島宇宙センターから打ち上げ予定の国際宇宙ステーション補給機『こうのとり(HTV)』4号機に超高感度4Kカメラシステムを積み込むと発表した。

現行ハイビジョンシステムの4倍の画素数を持つ4Kカメラシステムは、ISSからアイソン彗星の撮影に挑戦する。彗星撮影のため、従来機の8倍という超高感度化などのカスタマイズも行われているという。国際宇宙ステーションに4Kカメラを持ち込み、撮影するのは世界初の試みとなる。撮影を担当するのは、今年11月からISS第38次/第39次長期滞在クルーのコマンダーとしてに滞在する若田光一宇宙飛行士を予定している。

アイソン彗星((C/2012 S1) )は、2012年9月に発見された彗星。2013年12月26日には、地球から0.429AUと近い距離を通過するため、金星に匹敵するような明るい大彗星として肉眼でも見える可能性がある。軌道上からは、ハッブル宇宙望遠鏡、スピッツァー宇宙望遠鏡などがアイソン彗星の撮影を行っている。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る