全国各地の偉人から名産品まで、夏休みは全国50駅でご当地コアラ探し

鉄道 エンタメ・イベント
応募画面では、全50のご当地コアラを確認できる
応募画面では、全50のご当地コアラを確認できる 全 4 枚 拡大写真
 夏休みに入り、家族旅行や帰省が楽しみなこの時期、そんな旅先でも参加できるイベントがスタートした。ロッテは、全国の主要50駅でご当地コアラを探して応募すると、抽選で500名にコアラのマーチが入った「コアラのマーチトランク」が当たる「ご当地コアラを探せ!キャンペーン」を8月31日まで開催する。

 全国47都道府県で、北海道・東京・大阪は2駅、その他は1駅の計50駅に、地域にちなんだダジャレとご当地コアラが書かれたポスターが1枚だけ出現。この全国50駅に散らばった、50匹のコアラのうち、1匹の居場所を見つけ、キャンペーンサイト内の3つの選択肢から正解を選び、応募すると、抽選で500名にコアラのマーチトランクが贈られる。

 たとえば、「富山ホタルイカコアラ」なら、「1.富山駅」「2.ホタルイカ駅」「3.白えび駅」の3つから、ポスターを見つけた駅を選択して応募する。

 ダジャレは、「北海道いくら丼コアラ」に「北海道のいくら丼って、おいくら?」、「新潟上杉謙信コアラ」に「上すぎて、届かないよ~。」、「山梨武田信玄コアラ」に「山があっても山なし県!」、「兵庫高校球児コアラ」に「甲子園に行こうしえん」、「高知坂本龍馬ポーズコアラ」に「高知はこう違う!」といったぐあいだ。ご当地コアラは、歴史上の人物から、各地の名産品までさまざまで、応募ページではすべてのコアラを確認できる。

 なお、ポスターは8月1日より順次掲出し、掲出期間は駅により異なる。

《綾瀬 しづか》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る