トヨタ、フィリピン現地法人が設立25周年…整備学校も開校

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ フィリピンで25周年式典を開催
トヨタ フィリピンで25周年式典を開催 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車のフィリピンにおける車両生産・販売会社、トヨタ・モーター・フィリピン(TMP)は8月1日、設立25周年の記念式典をマニラ首都圏マカティ市で実施した。

【画像全2枚】

式典はドリロン上院議長、地元関係者などを来賓に迎え、トヨタの伊原副社長、TMPのティー会長、菅田社長らの出席のもと、盛大に行なわれた。

伊原副社長は、「これまで25年間、TMPをご支援くださった多くの方々にこころから感謝をしたい。これからもTMPとともに、お客様のニーズにより深くお応えして行きたい」と挨拶で述べた。

また8月2日には、TMP整備学校の開校式をラグナ州サンタロサ市にて実施。整備学校はフィリピンの自動車産業の発展・現地経済に貢献できる人材の育成や、海外でも活躍できる技術者の養成を目的に設立されたもの。式典にはラモス元大統領ほか、地元関係者などを来賓に迎え、伊原副社長、ティー会長などが出席し盛大に行われた。

トヨタはフィリピンでは、1956年に『クラウン』の販売を開始し、1962年には『ティアラ(日本名コロナ)』の現地生産を開始。1976年にはフィリピンのニーズに合わせて開発を行い、新興国専用モデルの先駆けとなった『タマラオ』の生産を始めた。

トヨタは、1988年に車両生産・販売会社としてTMPを設立し、1989年から生産・販売を開始。昨年3月には生産累計50万台、今年4月には販売累計80万台を達成した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る