商船三井、香港でのストライキなどの影響でアジア~地中海航路の定時到着率42%に低迷

船舶 企業動向

商船三井は、2013年4-6月期の定時到着率を発表した。

同社と共同運航する他社運航船などを含む全船の東西航路では、アジア~北米西岸サービスは、香港でのストライキの影響を受けたものの、太平洋の安定した気象状況のため、定時到着率は92%と前4半期(1-3月期)より5ポイント改善した。

アジア~北米東岸サービスは、アルヘシラスでの混雑により全船の定時到着率は76%と低調だった。

大西洋サービスは、ロッテルダムでの荒天のため、全船の定時到着率は78%にとどまった。ただ、同社運航船に関しては影響が限定的であったため、89%と前4半期から26ポイントと大幅に改善した。

アジア~ヨーロッパ、アジア~地中海サービスは、香港でのストライキと、アシュドッドでの混雑に伴い定時到着率が悪化、全体ではそれぞれ60%、42%と低迷した。

南北航路では、アジア~南米東岸サービスは、南アフリカでの荒天、香港でのストライキにより、定時到着率は70%と前4半期から7ポイント悪化した。

アジア~南米西岸サービスは96%と高水準を維持。中国における濃霧のため復航は悪化したが、往航では100%を維持した。

アジア域内航路では、同社運航船のCHSサービス、HS3サービスは、香港でのストライキにより定時到着率がそれぞれ85%、77%と大幅に悪化したが、CBEサービス、CHWサービスは、定時到着率100%を維持した。アジア域内全船の定時到着率は90%だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、サーファー向け「Rip Curl Vision」提案…バギー仕様がベース
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る