【夏休み】JALお盆期間中の予約状況、国際線の予約率が9割

航空 企業動向

日本航空は、8月9日~18日までのお盆期間中の予約状況を発表した。

国内線は提供座席数が前年同期比2.0%増の144万9209席で、予約数は同5.7%増の96万1821人と順調。前年度より設定期間を拡大した先得・スーパー先得などの割引運賃が好評となっている。

予約率は前年度より2ポイントアップの66.4%だった。方面別では、沖縄方面、北海道方面の予約率が高くなっている。

ピークは下りが8月10日、上りが8月18日。

国際線は提供座席数が同6.1%増の29万5081席に対して予約数は同7.2%増の26万6166人と好調に推移している。予約率は前年同期を1ポイント高い90.2%と9割を超えている。

方面別では、近距離・長距離ともに好調で、渡航方面は分散傾向となっている。日本発のピークは8月10日、11日で、日本着のピークが8月17日、18日となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る