【INDYCAR 第14戦】ハンター=レイがミッド‐オハイオのポール奪取、琢磨は16位スタート

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ライアン・ハンター=レイ
ライアン・ハンター=レイ 全 6 枚 拡大写真

8月3日、ホンダ・インディ200・アット・ミッド‐オハイオの予選でアンドレッティ・オートスポーツのライアン・ハンター=レイが、1分5秒3519の最速ラップタイムを叩き出し、日曜日の決勝をポールポジションからスタートする。

チーム・ペンスキーのウィル・パワーが0.1840秒遅れの2位でフロントローに並び、現在3連勝中のスコット・ディクソンが3位、マルコ・アンドレッティが4位でセカンドローを獲得した。

「僕達は昨年、もっと大きな遅れから勝ち上がってチャンピオンとなった。シーズンの終わりに、僕達は昨年のようなレースが必要で、チャンピオンシップで2位や3位になることを望んではいない。なぜなら数年後に誰が2位になったかなど、誰も覚えていないだろうからね」とハンター=レイは語った。

一方、現在絶好調の波に乗るスコット・ディクソンは、「僕達には6つのレースが残っている。何が起こるかわからないね。僕達はエリオ(現在のポイント・リーダー)を意識はしていない。自分達が何をすることが必要かに集中しているだけだ」と語った。

尚、佐藤琢磨は予選で16位となり、明日の決勝で8列目からのスタートとなる。

ホンダ・インディ200・アット・ミッド‐オハイオの予選結果

1. ライアン・ハンター=レイ(シボレー)
2. ウィル・パワー(シボレー)
3. スコット・ディクソン(ホンダ)
4. マルコ・アンドレッティ(シボレー)
5. チャーリー・キンボール(ホンダ)
6. ダリオ・フランキッティ(ホンダ)
7. ジャスティン・ウィルソン(ホンダ)
8. サイモン・パジェノ(ホンダ)
9. シモーナ・デ・シルベストロ(シボレー)
10. ジェームズ・ジェイクス(ホンダ)
11. トリスタン・ヴォーティエ(ホンダ)
12. E.J.ヴィソ(シボレー)
13. ジェームズ・ヒンチクリフ(シボレー)
14. セバスチャン・ボーデ(シボレー)
15. エリオ・カストロネベス(シボレー)
16. 佐藤琢磨(ホンダ)
17. ジェームズ・ダビソン(ホンダ)
18. オリオール・セルビア(シボレー)
19. ジョセフ・ニューガーデン(ホンダ)
20. トニー・カナーン(シボレー)
21. セバスチャン・サーベドラ(シボレー)
22. グラハム・レイホール(ホンダ)
23. エド・カーペンター(シボレー)
24. ルカ・フィリッピ(ホンダ)

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る