【ポルシェ 911 GT3 試乗】PDKのみ、4WS搭載のNA最速仕様…河村康彦

試乗記 国産車
新型 ポルシェ 911 GT3
新型 ポルシェ 911 GT3 全 19 枚 拡大写真
えっ?今度のは「2ペダル」しか用意されないの?と、MT好きの人からはそんな悲鳴にも似た声が届きそうなのが、991型のポルシェ『911 GT3』。

なるほど、そんな声を上げたくなる気持ちは自身でも十分理解が出来るもの。が、従来型比で0-100km/h加速タイムが一挙にコンマ6秒も短縮されたのは、シフト時の駆動力が途切れない”PDK”を初採用した成果が、極めて大きい点は否定しようがない。

新作された3.8Lのフラット6専用エンジンは、ついにレブリミットが9000rpmに到達。際立つパワフルさに、「過給機付きなど何するものゾ」と思わせるシャープなレスポンス、そして迫力のサウンドなど、その”官能度”の高さがポルシェ・エンジンの中でも随一のものであるのは疑いない。

ポルシェ初のアクティブ4WSは、その狙いである「俊敏性と安定性の両立」を”納得のレベル”でまとめた上で、一切の違和感を発しない点が秀逸。フットワークは基本ハードでありつつも、振動をたちまち減衰させてしまう屈強なボディの助けもあって、不快さはほとんど感じさせない。

「乗り出し約2000万円(!)」はもちろん極めて高価なもの。けれども、「それでも何とか手に入れたい」という人の気持ちも痛いほど分かる、”究極の911”がこのモデルだ。


■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

河村康彦
自動車専門誌編集部員を経て、1985年よりフリーランス活動を開始。現所有車はポルシェ・ケイマンS、スマート・フォーツー、VWルポGTI(ドイツ置き去り…)”東奔西走”ブログ、ときどき更新中…

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  5. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る