キャンピングカー、人気の旅行先は北海道・東北…日本RV協会調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
キャンピングカー旅行の予定先
キャンピングカー旅行の予定先 全 3 枚 拡大写真

日本RV協会は、キャンピングカーユーザーが、この夏の旅行の予定先として考えている地域を調査。その結果を発表した。

調査は、6月18日から7月17日の約1か月間、同協会のホームページにアクセスするキャンピングカーユーザーを対象に実施、330人から回答を得た。

調査結果によると、トップになったのは24.8%のユーザーから支持された「北海道」となり、同地が相変わらずキャンピングカー旅行の目的地として根強い人気を誇っていることがわかった。

2位は東北(19.7%)、3位に北信越(14.8%)と、いずれも気候的に涼しいイメージが漂うエリアが続き、東海(6.7%)、関西(2.4%)、中国(4.2%)、四国(5.5%)、沖縄(0.3%)など暑いイメージを持たれやすい地域が敬遠される傾向が目立った。しかし、九州だけは関東(10.3%)を超える10.6%を記録し、北海道、東北、北信越の次に位置して4番目をキープした。

次にこの夏休み、キャンピングカーユーザーが1回の旅行に費やす日数をどのくらい確保しているのか調べたところ、最も多い回答は、2泊3日(28.1%)で、次に多いのが3泊4日(20.2%)、3番目は「1週間程度」(14.1%)という結果になった。

また、1回の旅行に用意する予算としては、「3万円~5万円未満」という回答が22.7%でトップ。2番目はそれより安い「1万円~3万円未満」(18.9%)となり、3番目は、逆に高い「5万円~8万円未満」(16.3%)という結果になった。、昨年6月の調査では「5万円以上」の予算を組んでいる人は38.3%しかいなかったのに対し、今回調査ではそれが54.2%にまで増加している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る