【トヨタ カローラハイブリッド 発表】開発期間1年2か月、アクア搭載システムの横展開で実現

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ カローラハイブリッド
トヨタ カローラハイブリッド 全 12 枚 拡大写真

トヨタ自動車は8月6日、『カローラアクシオ』と『カローラフィールダー』にハイブリッド車を追加設定し、発売した。開発責任者を務める製品企画本部の中村寛主査は「ハイブリッドシステムは『アクア』のものをそのまま使っている」と明かす。

【画像全12枚】

中村氏は「アクアのJC08モード燃費は車体が重い方が33.0km/リットル、軽い方は35.4km/リットル。重い方の33.0km/リットルをそのまま引き出せるように色々と車体側でいろいろと工夫した」と語る。

実際、カローラはアクアに比べて「重いし、空気抵抗も良くないが、アクアよりも低転がりのタイヤを使うことなどで走行抵抗はほぼ一緒になっている。ハイブリッドシステムそのものは何ら手を加えていない」としている。

また中村氏は「開発期間は1年2か月」と明かしたうえで、「人の座る位置とか、電池の置き場所などを、あらかじめパッケージとして企画の当初から考えていたことで、異例ともいえる短期間で出すことができた」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る