RG「ガンダム試作1号機 フルバーニアン」発売、コア・ファイターIIの変形を完全再現

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
RG 1/144 RX-78GP-01Fb ガンダム試作1号機 フルバーニアン
RG 1/144 RX-78GP-01Fb ガンダム試作1号機 フルバーニアン 全 4 枚 拡大写真

バンダイは、ガンプラ「RG 1/144 RX-78GP-01Fb ガンダム試作1号機 フルバーニアン」を発売しました。

「機動戦士ガンダム0083」よりGP01ガンダム試作1号機(コードネーム:ゼフィランサス)の宇宙仕様であるフルバーニアンがRG(リアルグレード)に登場しました。「RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機 フルバーニアン」は宇宙戦仕様のガンダム試作1号機です。通常の装備の大気圏内仕様に対し、機動性向上を目的とした追加装備が施されています。背部のユニバーサル・ブースト・ポッドなどは、特徴的な装備のひとつとなっています。

RG-78-2ガンダムをベースに開発されている機体であるというアニメ設定をRGシリーズにおいても継承。その表現として、別売りのRG RX-78-2ガンダムの可動域を向上させたアドヴァンスドMSジョイント5が劇中での開発計画に倣い採用されています。

また、コア・ファイターには水平接続機構を搭載。加えて、劇中でのGP01修理によってほぼ別意匠機体になった経緯からフルバーニアンのコア・ファイターや脚部ユニットは地上戦の色を残しつつ、宇宙用に特化したデザインが商品にも落とし込まれ、その設定形状を巧みに表現されています。

翼や機首、バックパックの回転などのギミックを盛り込むことで、ガンダム試作1号機の特徴のひとつであるコア・ブロック・システム、コア・ファイターIIの変形が完全再現されています。

武装はビーム・ライフルやシールドなどが付属。MG版をアップデートしたRGならではのディテールが追加されており、シールドはスライド機構を再現しています。

■RG 1/144 RX-78GP01 Fb ガンダム試作1号機 フルバーニアン
付属品:
・ビーム・ライフル
・ビーム・サーベル×2
・ビーム・ジュッテ
・シールド
・1/144パイロットフィギュア
商品内容:
・成形品×9
・リアリスティックデカール
・組立説明書

「RG 1/144 RX-78GP01 Fb ガンダム試作1号機 フルバーニアン」は好評発売中。価格は、2,625円(税込)です。

(C)創通・サンライズ

《ひびき@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る