7月の三菱米国新車販売、24.7%増… アウトランダー 新型は101%の大幅増

自動車 ビジネス 海外マーケット
三菱・アウトランダー(北米仕様)
三菱・アウトランダー(北米仕様) 全 2 枚 拡大写真
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは8月1日、7月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5230台。前年同月比は24.7%増と、5か月ぶりに前年実績を上回った。

5230台の内訳は、乗用車が前年同月比8.7%減の1887台と、5か月連続で減少。SUVなどのライトトラックは、前年同月比57.1%増の3343台と、引き続き好調だ。

SUVでは、2010年10月に米国市場で発売した『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』)が引き続き人気。7月は三菱の米国販売全体の4割にあたる2075台を販売した。

この台数は、同車の7月実績としては、過去最高の数字。前年同月比は41.9%の大幅増で、11か月連続で前年実績を上回った。アウトランダースポーツは2012年7月から、米国イリノイ工場での現地生産に切り替え、需要増に対応している。

また、新型を6月に投入した『アウトランダー』は、初のフル1か月間の販売となった7月、前年同月比101%増と大幅に増加。

2013年1-7月の三菱自動車の米国新車販売は、前年同期比3.7%減の3万5699台。三菱モータースノースアメリカの横澤陽一社長兼CEOは、「新型アウトランダーとアウトランダースポーツが、夏期の販売増の要因」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る