【Drive to Beach!! 夏充プロジェクト】学生にクルマに乗る機会を提供したい

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
Drive to Beach!!~夏充プロジェクト!!
Drive to Beach!!~夏充プロジェクト!! 全 17 枚 拡大写真

新車・中古車販売チェーンのオニキスなどが主催するイベント「Drive to Beach!!~夏充プロジェクト!!」が神奈川県の腰越海岸にて開かれた。

このイベントは、参加者がクルマで会場に来る事で、普段あまりクルマを利用する機会のない首都圏の学生に、クルマに触れる機会を増やしクルマに興味を持ってもらおうというコンセプトのイベントで、「会場までクルマで来る」が参加条件である。

イベントが始まり学生たちはバーベキューや海水浴を楽しんだ。クルマで来る事が参加条件のため、参加者は全員ソフトドリンクというのが本イベントのルールである。

今回のイベントに協賛した「オニキス」の片岡さんは「今回は我々の方ではあえてクルマを準備しませんでした。学生自身がレンタカーやカーシェアリングを利用し、そのような仕組みを次からも積極的に使ってもらい、クルマに乗る機会を増やしてほしいからです」と言っていた。

今回多くの学生がレンタカーで会場まで足を運んでいて、今後もレンタカーやカーシェアリングを利用するか聞いたところ、多くの学生が利用したいと答えていた。

また、なぜ普段あまりクルマに乗らないかを学生に聞いたところ、都内は電車が発達してるからといった答えや、都内の運転は道が複雑で怖いといった答えが多かった。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る