【夏休み】名鉄、保線車両などの一般公開イベントを3カ所で開催…8月25日
鉄道
エンタメ・イベント

名鉄資料館では、保線作業で使用する点検用軌道自動自転車(レールカート)と架線点検用軌陸車、岐阜市内で現在運行されている岐阜バスのラッピングバス「信長バス」を展示する。レールカートと軌陸車の動作実演なども行う。
また、三柿野駅でデキ300形電気機関車を展示。柏森駅では、名鉄犬山線~名古屋市営地下鉄鶴舞線の相互直通運転20周年の記念系統板を掲出した100系電車の展示などを行う。
開催時間は各会場ともおおむね10~15時。
《レスポンス編集部》