【夏休み】名鉄、保線車両などの一般公開イベントを3カ所で開催…8月25日

鉄道 エンタメ・イベント
名鉄資料館で展示される架線点検用軌陸車。
名鉄資料館で展示される架線点検用軌陸車。 全 3 枚 拡大写真
名古屋鉄道(名鉄)は、8月25日に名鉄資料館と各務原線三柿野駅、犬山線柏森駅の3カ所で、「ハロー・マイ・レール~はたらく く・る・ま 大集合~」を開催する。鉄道の保線車両やラッピングバスを展示する。

名鉄資料館では、保線作業で使用する点検用軌道自動自転車(レールカート)と架線点検用軌陸車、岐阜市内で現在運行されている岐阜バスのラッピングバス「信長バス」を展示する。レールカートと軌陸車の動作実演なども行う。

また、三柿野駅でデキ300形電気機関車を展示。柏森駅では、名鉄犬山線~名古屋市営地下鉄鶴舞線の相互直通運転20周年の記念系統板を掲出した100系電車の展示などを行う。

開催時間は各会場ともおおむね10~15時。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る