アクサ損保の第1四半期決算…純利益43.6%増の10億円

自動車 ビジネス 企業動向
アクサ損害保険
アクサ損害保険 全 1 枚 拡大写真

アクサ損害保険が発表した2013年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、純利益が前年同期比43.6%増の10億7500万円となった。

自動車保険の新規件数増加などにより、契約者から直接受け取った保険料である「元受正味保険料」は同5.9%増の110億2600万円となった。

自動車保険の特約比例再保険の出再保険料等が前年同期比1億5100万円増加し、正味収入保険料も同6.0%増の84億1700万円となった。

また、保有契約件数の増加などに伴う支払保険金の増加により、正味支払保険金は同8.1%増の45億2900万円。正味収入保険料の増加により正味損害率は前年同期比2.2ポイント上昇し62.0%となった。

正味事業費率はは主に広告宣伝費の増加などにより、同0.7ポイント上昇し、18.6%。これらにその他経常収益等を加減した経常利益は同58.0%増の11億8800万円だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る