6月廃止のシドニーモノレール、軌道や支柱の撤去作業を開始
鉄道
行政

モノレールはシドニー中心部のダーリングハーバー、チャイナタウンなどを結ぶ1周3.6kmの環状線で、1988年に開業。小型の車両が一方向の周回運転を行い、観光客らに親しまれていたが、新たなコンベンションセンターの建設などを理由に今年6月30日で廃止となった。
撤去作業はビジネス街である周辺への影響を考慮し、日曜~木曜の22時~5時に実施される。軌道や支柱は鋼鉄製で、騒音を抑えるため、プラズマ切断などの手法が用いられるという。駅施設や支柱のコンクリート製土台の撤去は主に日中行うとしている。
撤去作業は来年3月までに完了する予定となっている。
《小佐野カゲトシ@RailPlanet》