BMWジャパン、モーターサイクルファンの祭典「BMWモトラッド・DAYS JAPAN 2013」を開催…8月24、25日

モーターサイクル エンタメ・イベント
「BMW・モトラッド・DAYS・JAPAN 2013」を開催
「BMW・モトラッド・DAYS・JAPAN 2013」を開催 全 1 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWモトラッド・ブランドの世界を存分に味わうことのできる「BMW・モトラッド・DAYS・JAPAN 2013」を、8月24日、25日の2日間、長野県白馬村の白馬47・マウンテン・スポーツ・パーク(長野県北安曇郡白馬村神城)で開催する。

「BMW・モトラッド・DAYS・JAPAN 2013」では、モーターサイクルファンに向けた様々なイベントを開催し、BMWモトラッドを通じた他のライダーたちとの交流を促進するイベント。BMWモトラッドのオーナーに限らず、全国からバイク・ファンが集い、参加者との交流を深めてもらう。

また、BMWモトラッドは、今年で誕生90周年を迎えるため、今回当イベントでもこれを祝う催しを開催する。今年から、信州・長野観光協会、白馬村、白馬村観光局が後援となり、地域と一体となってイベントを盛り立てる。

会場にはBMWモトラッドの「フル・ラインアップ試乗会」と題して、設定コースで体験試乗会を開催する。

林道コースを走り抜けるオフロード試乗会も開催する。持ち込んだバイクでの参加も可能。

また、イギリスで活躍中のBMWモトラッド・フリースタイル・ライダーのマティー・グリフィン氏を迎え「F800R」を自由自在に操る驚異的なスタント・ライディング・テクニックを披露してもらう。

先着20人でヒルクライム・コンテストも実施する。

大型テントスペースでは、ニュー・モデルと最新のライダー・エクイップメントを展示する。ライダー・エクイップメントの特別セールも実施する。

毎年恒例のブランド肉「白馬豚」の丸焼きや、白馬47の協力により熱気球の体験イベント、チャリティーオークションなども実施する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る