【NASCARスプリントカップ 第22戦】トヨタのカイル・ブッシュ、事故を回避し優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
カイル・ブッシュ
カイル・ブッシュ 全 6 枚 拡大写真

NASCARは、ワトキンス・グレン・インターナショナルで行われたチーズ‐イット355のレースで、トヨタのカイル・ブッシュが事故を避け優勝したことを発表した。

ポールからスタートしたマルコス・アンブロスは第61ラップまで51ラップをリードする強さを見せつけたが、ピット中に出たコーションの為に第64ラップのリスタートで12番手にまで退き、後方からの巻き返しを図るが、第85ラップで他車と接触してリタイアとなってしまった。

「何が後ろで起こっているか心配しないように心掛けた結果で、何が起こっても僕達は対処しただろう。僕達は最後の数ラップで本当にハードに走ったが、ブラッド(ケセロウスキー)から逃げることはできなかった。僕の車は思ったようにコーナーを抜けることができなかった。フロントタイヤが路面に噛み付かず、彼に追いつかれたが、ブレーキングゾーンとコーナーの出口では強かったので、彼から逃げ切ることができた」とブッシュは語った。

チーズ‐イット355の結果

1. カイル・ブッシュ(トヨタ)
2. ブラッド・ケセロウスキー(フォード)
3. マーティン・トゥルエクス・Jr(トヨタ)
4. カール・エドワーズ(フォード)
5. パブロ・モントーヤ(シボレー)
6. クリント・ボウヤー(トヨタ)
7. ジョエイ・ロガーノ(フォード)
8. ジミー・ジョンソン(シボレー)
9. カート・ブッシュ(シボレー)
10. A.J.アルメンディンガー(トヨタ)
11. ジェイミー・マクマーレイ(シボレー)
12. ケーシー・メアーズ(フォード)
13. ケビン・ハーヴィック(シボレー)
14. ライアン・ニューマン(シボレー)
15. マックス・パピス(シボレー)
16. グレッグ・ビッフル(フォード)
17. ポール・メナード(シボレー)
18. リッキー・ステンハウス・Jr(フォード)
19. ダニー・ハムリン(トヨタ)
20. ダニカ・パトリック(シボレー)
21. デビッド・レーガン(フォード)
22. ボリス・セイド(フォード)
23. マット・ケンゼス(トヨタ)
24. オーウェン・ケリー(シボレー)
25. デビッド・ギリランド(フォード)
26. ジェフ・バートン(シボレー)
27. デイブ・ブラニー(シボレー)
28. ランドン・カシル(シボレー)
29. アレックス・ケネディ(トヨタ)
30. デール・アーンハート・Jr(シボレー)

以下合計43台

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る