国内自動車メーカーのクレイモデル展示など「カーモデルエキシビジョン 2013」8月29-30日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
カーモデルエキシビジョン 2013
カーモデルエキシビジョン 2013 全 1 枚 拡大写真

国内自動車メーカーなどのプロモデラーが集結する「カーモデルエキシビジョン 2013」が8月29日・30日、トヨタ博物館(愛知県長久手市)で開催される。

カーモデルとは、新規車種の外形・室内・各備品のデザインを1/5サイズ、1/4サイズのスケールモデルやフルサイズモデルに立体化したもの。カーモデラーが持つ造形力は、製造を決定する重要な役割を担い、美的センスや感性が要求されるという。

今回開催するカーモデルエキシビジョンには、国内のプロモデラーが集結し、クレイ(粘土)を素材に造形技能・技術を紹介。展示コーナーでは、スケールモデルやクレイを使った造形物など、各メーカーが製作したモデルを展示する。

また、小中学生を対象に1/15サイズモデルの製作を指導する「子どもモデラー教室」やカーモデラーが学生デザイナーといっしょに1/5モデルを製作する「学生デザインチャレンジ」、カーモデラー志望の学生たちに実技指導する「モデラー育成講座」など、さまざまなプログラムを用意する。

入場は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る