【INDYCAR】ドライバーズポイントでリードするカストロネベス、楽観視せず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
エリオ・カストロネベス
エリオ・カストロネベス 全 4 枚 拡大写真
インディカーのドライバーズ争いは、エリオ・カストロネベスが過去10レースで連続トップ10入りを果たし、現在スコット・ディクソンを31ポイント、ライアン・ハンター=レイを65ポイントリードする。残るレースは5戦、タイトルの行方はどうなるのか。

前回のミッド‐オハイオのレースで、14番手でスタートしたカストロネベスは6位でフィニッシュし、彼のライバル達がギャップを大きく埋めることができなかったことは、彼にとって許容範囲だった。

「ミッド‐オハイオで僕達は不必要なリスクを犯さず、必要なリスクを取った。そして僕はそれを評価した自分を誇りに思っている。スコットが自分の後方にいて、ハンター=レイが前方にいることを見た時、『もし彼等が何かとんでもない事をしようとするなら、それは僕の得になるだろう』と思ったが、彼等は僕と同じようにレースを扱う経験を積んでいた」とカストロネベスは語った。

彼は8月25日に行われるソノマのレースに過去5回参加し、4度のトップ10入賞(2008年の勝利を含む)を果たしている。一方のディクソンは2007年のレースに勝利し、2011年のレースで2位となり、チップ・ガナッシレーシングは過去4レースで勝利している。

「自分が今スタンディングで1位にいるのは、どうでも良いことだ。まだ多くのポイントとレースが残っているからね」とカストロネベスは付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  3. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  4. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  5. いすゞとUDトラックス、コンセプトカー「VCCC」など世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る