好きなサービスエリア…1位は海老名

自動車 ビジネス 国内マーケット
好きなサービスエリア・ランキング
好きなサービスエリア・ランキング 全 4 枚 拡大写真

 早いもので8月も後半に突入。お盆休みを終えた人もいれば、まだまだ夏休み中の人だったり、はたまた、お盆休みの時期を避け、これから遅めの夏休みをとる人もいるだろう。休暇の過ごし方は人それぞれだが、国内で遠出をする人の移動手段として、車を利用している人はどれくらいいるのだろうか。

【画像全4枚】

 このたび、常盤薬品工業が運営する『眠眠打破委員会』が「運転に関する意識調査」を実施。今年の夏に帰省や旅行を予定している20歳から59歳の首都圏に住む男女600名を対象に、7月26日から29日の間、インターネット調査を行ったところ、お盆の時期に利用する移動手段として“車での移動”を検討していた人が70.6%いたことがわかった。

 そこで、車で移動する理由を尋ねると、『安いから。車の運転が好きだから(25歳・男性)』、『家族5人で移動することを考えると一番料金が安い(38歳・男性)』、『家族で乗れて、荷物も運べて便利だから(27歳・女性)』、『マイペースでいい(32歳・男性)』などの意見があった。

 また、「お盆の時期の車移動や渋滞時の“気晴らし”」について質問したところ、以下のような結果になった。

 ■車移動や渋滞時の気晴らし
 第1位:SA(サービスエリア)で休憩する 71.5%
 第2位:音楽を聴く 50.5%
 第3位:会話をする 41.2%
 第4位:カフェイン飲料を飲む 36.7%
 第5位:ガムを噛む 36.0%

 このほか、「あなたが、もっとも好きなサービスエリア名を教えてください」という質問では、「海老名」が31.2%でダントツの1位となり、2位は6.0%で「足柄」、3位は4.8%で「談合坂」、5位は3.8%で「海ほたる」、6位は2.5%で「幕張」だった。

《ダイエットクラブ編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る