【プロ・モトクロス選手権 第11戦】ユタ250クラスのプラクティスはトマックがトップタイム

モーターサイクル エンタメ・イベント
イライ・トマック
イライ・トマック 全 2 枚 拡大写真

ルーカス・オイル・プロ・モトクロス選手権は、ビルト・フォード・タフ・ユタ・ナショナルのプラクティスで、現在250クラスのシリーズポイントで2位のロクゼンを49ポイントリードするイライ・トマックが、最速タイムを記録した。

【画像全2枚】

トマックは今日のレースでの彼自身の成績と、ポイント順位で2位のケン・ロクゼンの結果によっては、今シーズンのチャンピオンの座を手にする可能性がある。

だが250クラスのプラクティスでの本当のストーリーは、アダム・シンシアルロが第1セッションでの彼自身のタイムを3.5秒上回る2番手のラップタイムを記録したことである。

プロになって2回目のレースを経験するマット・ビスセグリアとシェーン・マクエルラスは18番手と19番手のラップを記録し、プロ・モトクロスのデビュー戦となるマイケル・レイブは彼等のわずか後方で20番手のタイムを出した。

ユタ250クラスのプラクティス結果(トップ10)

1. イライ・トマック
2. アダム・シンシアルロ
3. マーヴィン・ムスキン
4. ジェイソン・アンダーソン
5. ケン・ロクゼン
6. ダリン・ドゥアハム
7. ブレイク・バゲット
8. ジャスティン・ボーグル
9. ジャスティン・ヒル
10. ウィル・ハーン

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る