【プロ・モトクロス選手権 第11戦】ユタ250クラスのプラクティスはトマックがトップタイム

モーターサイクル エンタメ・イベント
イライ・トマック
イライ・トマック 全 2 枚 拡大写真

ルーカス・オイル・プロ・モトクロス選手権は、ビルト・フォード・タフ・ユタ・ナショナルのプラクティスで、現在250クラスのシリーズポイントで2位のロクゼンを49ポイントリードするイライ・トマックが、最速タイムを記録した。

トマックは今日のレースでの彼自身の成績と、ポイント順位で2位のケン・ロクゼンの結果によっては、今シーズンのチャンピオンの座を手にする可能性がある。

だが250クラスのプラクティスでの本当のストーリーは、アダム・シンシアルロが第1セッションでの彼自身のタイムを3.5秒上回る2番手のラップタイムを記録したことである。

プロになって2回目のレースを経験するマット・ビスセグリアとシェーン・マクエルラスは18番手と19番手のラップを記録し、プロ・モトクロスのデビュー戦となるマイケル・レイブは彼等のわずか後方で20番手のタイムを出した。

ユタ250クラスのプラクティス結果(トップ10)

1. イライ・トマック
2. アダム・シンシアルロ
3. マーヴィン・ムスキン
4. ジェイソン・アンダーソン
5. ケン・ロクゼン
6. ダリン・ドゥアハム
7. ブレイク・バゲット
8. ジャスティン・ボーグル
9. ジャスティン・ヒル
10. ウィル・ハーン

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  5. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  6. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
  7. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  8. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  9. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  10. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
ランキングをもっと見る