バッテリー搭載電車、英で試作がスタート
鉄道
テクノロジー

試作車には、イングランド東部で列車を運行する鉄道会社「グレーターアングリア」のクラス379電車を使用。製造メーカーのボンバルディア社が、リン酸リチウム、ナトリウム塩化ニッケルの2種類のバッテリーを搭載する改造を行う。
バッテリーは単体での試験を経た上で車両に搭載。試験施設内でのテストののち、電化路線でパンタグラフを使わずに試運転や営業列車としての運転を行う。試験は2014年末まで行われる予定。
英国の鉄道電化率は約40%で、欧州主要国や日本に比べ低い。現在はイングランド南西部を走るグレート・ウェスタン本線などで電化計画が進んでいる。
《小佐野カゲトシ@RailPlanet》