ZMP、世界最小クラスのワイヤレス心電計をリニューアル

自動車 ビジネス 企業動向
ZMP・ワイヤレス心電計 ZMP ECG2
ZMP・ワイヤレス心電計 ZMP ECG2 全 2 枚 拡大写真

ZMPは8月21日、小型軽量なワイヤレス心電計「ZMP ECG2」の販売を開始した。

新製品は、約15gと小型軽量で、ワイヤレス計測が可能な心電計。サンプリングレートは、前バージョンの204Hzから256Hzとなり、より細かなデータを取得できるほか、3軸加速度センサのレンジを±2g~±16gで切り替え可能とした。

独自の通信プロトコルを利用して消費電力を抑え、ボタン電池1個で全センサデータ計測時は約72時間(前バージョンは42時間)、心電のみの計測時には約120時間の連続計測が可能。モニタリングソフトが付属しており、本体に電極を取り付けて胸部に装着し、スイッチを押すだけで、すぐに計測ができる。

ロボット工学、医用生体工学、福祉工学といった分野の生体情報取得や、自動車分野でのドライバの心電計測、健康状態の計測といった用途で利用できる。

価格は、一般41万7900円、アカデミック26万0400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る