マレーシア・ペナン州の公用車、11月よりトヨタ カムリに変更

自動車 ビジネス 海外マーケット
トヨタ カムリ(マレーシア仕様)
トヨタ カムリ(マレーシア仕様) 全 3 枚 拡大写真

ペナン州政府は、11月の中旬をめどに公用車をトヨタ『カムリ』に変更する。

【画像全3枚】

交通管理・洪水防止担当のチョウ・コンヨウ氏が明らかにした。州政府は170万リンギを投じて、UMWトヨタより15台の「カムリ」を購入する。車両はセランゴール州シャアラムの工場で組立て生産される。

州政府の閣僚会議を行い、既存の車両が老朽化しており維持費がが高くつくことから買い替えを決定した。プロトンが『ペルダナ』の製造を行っておらず、同等のカテゴリーの車両を製造していないことを理由に、カムリへ変更することとなった。現在使用している車両はメルセデス・ベンツやプロトンのペルダナで、平均の車齢は15年となっている。昨年のメンテナンス・コストは、38万3,000リンギだった。今年はすでに30万4,238リンギとなっている。

国民車を公用車に使用するという慣例が破られたのは、2008年に野党連合・人民同盟(PR)が掌握していたペラ州政府がトヨタ「カムリ」に変更したのが最初で、後に与党連合・国民戦線(BN)のトレンガヌ州政府もメルセデスベンツ『E200コンプレッサー』を導入していた。連邦政府も6月、大臣・副大臣に支給されている公用車を、これまで使われてきたプロトン ペルダナ V6からホンダ『アコード』に切り替えることを決定した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る