ヨットから3億7千万ドルのコカイン

エマージング・マーケット オセアニア

豪に向かうヨット、バヌアツで検挙

 8月22日、バヌアツで、オーストラリアに向かっていたヨットから3億7千万ドル相当のコカインが押収されたことが報道されている。

 豪連邦警察(AFP)、税関局、米麻薬取締局(DEA)、南太平洋関係当局がバヌアツのポート・ビラに停泊していたヨットの家宅捜索令状を執行した。まだ逮捕者は出ていないが、ヨットからは各所に隠されたコカイン750kgが押収され、オーストラリア、アメリカ、南米、太平洋各地で活動しているドラッグ・シンジケートの犯行と見られている。

 750kgのコカインを一挙に押収するというのは、オーストラリア当局参加の麻薬シンジケート壊滅作戦で最大規模。AFPのラムジ・ジャボー副長官は、「犯行シンジケートは、2011年にも今回と似たコカイン押収を受けている。今後裁判が始まるのでこれ以上詳しいことは明らかにできない。まだ逮捕者は出ていないが捜査を続けているところなので今後さらに進展することが考えられる」と発表した。

 税関局スポークスウーマンは、「コカインは下部エンジン室の壁を石とコンクリートで固めた背後や竜骨回りに隠してあった。複数の取締当局者がノミでコンクリートを削り、さらに石を取り除いてようやく隠してあったコカインを押収するという手の込んだ隠し方で、きわめて組織化された犯行だ」と発表している。

 このヨット「Raj」は家宅捜索が行われた時は売りに出されていた。もし、このヨットがオーストラリアに上陸していれば市場で75万包分になる。ジャボー副長官は、「国際ドラッグ・シンジケートはオーストラリアをうまみのある市場と見ている。今後も各国当局と協力し、絶対に薬物をオーストラリアに入れないよう努力する」と述べている。また、USDEAのデビッド・カリ氏は、「関係各国の合同作戦は南太平洋での活動を狙っている組織犯罪に強力なメッセージを送ることができる」と発表している。(NP)

《 Nichigo Press 》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  6. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
  7. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  8. いすゞとUDトラックス、コンセプトカー「VCCC」など世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. レクサス『RZ』、ジェイテクトの「Libuddy」搭載ステア・バイ・ワイヤ採用
  10. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る