富士通と川崎重工、「次世代設計部品表統合システム」を稼働開始

自動車 ビジネス 企業動向
システムイメージ図
システムイメージ図 全 2 枚 拡大写真

 富士通と川崎重工業 航空宇宙カンパニーは23日、航空機における設計・部品データを管理する「次世代設計部品表統合システム」の本稼働を開始した。

 川崎重工では、民間から防衛まで航空機全般を開発しており、航空機は、自動車の100倍以上にあたる数百万点の部品から構成され、各部品は約30年以上の長期保守が義務付けられている。従来同社は、複数システムで設計・部品データを管理していた。

 今回、富士通のPDM(Product Data Management)ソリューション「PLEMIA(プレミア)」をベースに構築した「次世代設計部品表統合システム」を構築、システムを統合・一本化した。航空機業界特有の部品管理方式である「構造有効期限方式」および「REV有効期限方式」に対応させるため、約150機能を追加開発し、すべての航空機を1号機単位で部品構成を管理可能とした。また、共同で設計を進める部品メーカーやパートナーとの部品情報の共有を安全かつスムーズに行える仕組みも構築した。

 本システムにより、業務の効率化や、設計品質および設計スピードの向上が可能となる見込み。なお、本システムの、要件定義・設計・開発・導入全般は、富士通システムズ・ウエストが、「PLEMIA」の重工(航空機)モジュールの開発は、富士通システムズ・イ-ストが担当した。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る