JBグループがタイで3Dプリンタ発売 タイ現法にショールーム

エマージング・マーケット 東南アジア
3Dプリンタと印刷物を説明する西本栄次氏 (JBTH General Manager of Sales & Marketing 左)
3Dプリンタと印刷物を説明する西本栄次氏 (JBTH General Manager of Sales & Marketing 左) 全 3 枚 拡大写真
【タイ】情報ソリューション、ディストリビューション、製品開発製造などを手がけるJBグループが23日、タイで3Dプリンターを発売した。

 現地法人のJBCCタイランドにショールームを開設、米国3Dシステムズ社製「3D Printer Projet 3500シ リーズ」の説明紹介やデモンストレーションを行っている。産業向けプリンターがメインだが、問い合わせに応じて個人向けプリンターも取り扱う。

 同社によると、3Dプリンターは試作原価低減と期間短縮、多数サンプルの短時間での作成、設計ノウハウの短時間での集積、自社内生成による情報漏洩の防止、第3者による実際に触っての評価などにメリットを発揮する。日本では各種メーカー、医療機関、文化財のレプリカ作成といった専門機関で利用されており、R&D(研究開発)部門を設けるメーカーが集中するタイでも今後、需要が高まっていくと見込んでいる。

 3Dプリンターの発売に合わせて、「3Dカラースキャナー」も紹介された。データ・デザインのタイ現法、データ・デザイン・ソリューションズ・タイランドが取り扱う非接触ハンディタイプで、ビデオカメラと同じ感覚で3次元の物体を撮影(スキャニング)し、専用アプリケーションで3Dデジタル画像を作成する。1秒間に16ショットの高速連続撮影が可能とされ、移動する物体もスキャニングできるという。

ショールーム:JBCCタイランド事務所内
JBCC (Thailand) Co., Ltd.
18th Fl., UBC II Building, 591 Sukhumvit Rd. (Soi 33), North Klongton, Wattana, Bangkok 10110
電話:0-2662-2217-8 ファクス:0-2332-2219 Eメール:nishi@jbcc.co.th (担当:西本)
ウェブサイト:http://www.jbcc.co.jp/

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  6. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  7. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
  8. スバル『ソルテラ』改良新型は表情一新、338馬力の「XT」新設定...今秋米国発売へ
  9. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  10. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る