JFEエンジニアリング、世界最大級のコンテナ船に対応する横浜港のコンテナクレーンを受注

船舶 企業動向
JFEエンジニアリング、世界最大級のコンテナ船に対応するクレーンを受注
JFEエンジニアリング、世界最大級のコンテナ船に対応するクレーンを受注 全 1 枚 拡大写真

JFEエンジニアリングは、横浜港埠頭から南本牧埠頭MC-3号バース向けに世界最大級のコンテナ船に対応するコンテナクレーンを受注したと発表した。2014年12月に完成する予定。

今回の受注により、大型免震クレーン市場で、直近3年間の発注分での同社受注シェアは55%に達した。

今回受注したコンテナクレーンは、オンデッキ24列9段積みのコンテナ船に対応できるもので、国内での受注は初めて。関東大震災クラスの地震にも耐える免震性能を持つ。

同社では、免震装置などの設計力や津製作所の製造能力が高く評価され、今回の受注を獲得したとしている。

横浜港は、海外主要港湾に対する競争力を強化するため「国際コンテナ戦略港湾」に位置付けられており、コンテナ船の大型化への対応など、能力増強を急ピッチで進めている。現在、南本牧埠頭には世界最大級のコンテナ船が接岸できるバースを整備しており、MC-3号バースに同社は4基のコンテナクレーンを設置する。

横浜港は2011年度に受注し、現在製作中の本牧埠頭D-4号バースのコンテナクレーン3基(オンデッキ20列9段積みコンテナ船に対応)に続いての受注となった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る