JAL、ホノルル線に新しい機内サービスを導入…リゾート気分を盛り上げる演出も

航空 企業動向

日本航空(JAL)は、今秋からホノルル線でリゾート地であるハワイを機内でも満喫してもらうための新しい機内サービスを順次導入すると発表した。

9月1日から成田/中部/関西発のホノルル線でも「空の上のレストラン」機内食を提供する。ビジネスクラスは、空の上のレストラン「スカイオーベルジュBEDD」のスターシェフ山田チカラシェフが、ホノルル線だけのために考案したスペシャルメニュー「BEDD for Resort」を提供する。

エコノミークラスでは、話題のレストラン「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」とのコラボレーションメニュー「俺の機内食 for Resort」を提供する。「俺のフレンチ」総料理長・能勢和秀シェフと「俺のイタリアン」総料理長・山浦敏宏シェフがタッグを組み、レストランでの人気メニューをホノルル線限定機内食として提供する。

また、10月1日から出発時間が深夜23時40分発となる羽田発便の機内では、離陸直後に機内食を提供せず、到着前にこれまでよりグレードアップした「クア・アイナ」とのコラボレーションによる朝食メニューを提供する。これにより機内の消灯時間を長く確保する。

更に、ホノルル到着前には、機内エコノミークラス後方座席4席を、カーテンで囲って機内でメークして現地での紫外線に備える女性客向けスペースを「女性専用パウダー・スペース」として用意する。授乳スペースとしても活用できる。

毎日3便運航している成田発便のうち、成田を最も早く出発するJL786便(19時台に出発)、成田に最も早く到着するJL785便(13時台に到着)は、未就学児も多いことから、絵本・玩具の搭載を充実させる。

このほか、ホノルル線ではこれまで、搭乗時・降機時に、他のビジネス路線と同じ音楽を使用していた。10月からは日本発便では、リゾートへと向かう気分が高揚するような、ホノルル発便ではハワイでの楽しかった時間の余韻に浸れるような雰囲気の音楽を、ハワイ出身のウクレレ奏者ジェイク・シマブクロ氏が作曲・演奏するJALオリジナル曲で演出する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る