【ルノー カングー 改良 新型】モディファイ楽しむための“素”のモデルも用意
自動車 ニューモデル
新型車

「今後ルノー・ジャポンは、さらなる飛躍、発展を目指し各モデルにグレードを追加していきたいと考えており、カングーにもこれまでとは違ったグレードを追加しました」と話すのはルノー・ジャポン代表取締役社長の大極司氏。
導入されるグレードはゼンとアクティフだ。ゼンはこれまでと同様、ボディと同色のバンパーやオートエアコンを標準装備とした上級グレードで、アクティフはシンプルで使い勝手が良く、使い倒すようなベーシックグレードのクルマという位置づけだと大極氏。
ルノー・ジャポンはカングージャンボリーをはじめ、多くの顧客イベントを開催しており、現地で直接ユーザーの声を聞く機会や、実車を見ることでのマーケティング活動を行っている。大極氏は、「カングージャンボリーでは、様々な形に自分でモディファイしたり装備を付けたりして楽しんでいるクルマがほとんどでした。そこで、シンプルなモデルを提供し、ユーザーが色々なオプションを付けて楽しめるグレードがあってもいいじゃないかと、アクティフを追加したのです」と語った。