近鉄、大阪上本町駅で「うまいもん列車」開催…「つどい」の一般公開も同時実施

鉄道 企業動向
「うまいもん列車」の昨年の様子。今年も大阪上本町駅に車両を留置し、伊勢志摩地区の特産品を車内で販売する。
「うまいもん列車」の昨年の様子。今年も大阪上本町駅に車両を留置し、伊勢志摩地区の特産品を車内で販売する。 全 2 枚 拡大写真

近畿日本鉄道(近鉄)は、大阪上本町駅構内で三重県の特産品などを販売するイベント「伊勢・鳥羽・志摩うまいもん列車」を9月28・29日に実施する。10月5日から伊勢志摩地区で運転を開始する予定の観光列車『つどい』の車両の一般公開も同時に開催する。

伊勢志摩地区の伊勢市や鳥羽市、志摩市の食材などを4両編成の列車で賢島駅から大阪上本町駅まで運び、大阪上本町駅に到着後はそのまま車両を留置。大阪方から1両目を「志摩号」、2両目を「鳥羽号」、3両目を「伊勢号」、4両目を「三重号」とし、各車両の車内で志摩市のサザエや鳥羽市の国崎あわびめしの素、伊勢市の伊勢うどんなどを販売する。

開催時間は「うまいもん列車」が11時30分頃から15時30分頃まで、『つどい』の車両の一般公開が12時頃から15時頃まで。「うまいもん列車」の4両編成は8番線ホームの大阪方に、『つどい』の車両は同ホームの賢島方にそれぞれ停車させる。開催場所は改札内だが、2時間有効の入場証を無料で配布する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る