【ボルボ 2014年モデル 発表】デザイン、セーフティ、ラインナップの強化がポイント

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ 60シリーズ2014年モデル
ボルボ 60シリーズ2014年モデル 全 18 枚 拡大写真

ボルボ・カー・ジャパンから発売された2014年モデルのポイントは3つあり、デザイン一新、アドバンスト・セーフティの進化、ラインナップの強化だという。

デザインに関して同社マーケティング部ディレクターの若林敬市氏によると、すべてを上質に仕上げたとし、「ボルボの祖国であるスウェーデンのスカンジナビアンデザインで、シンプル、機能的で、美しいデザインをさらに進化させました。特に60シリーズ(S60、V60、XC60)は大幅な変更をしています」と話す。具体的にはフロント周りの変更が大きく、ヘッドライトの形状変更や、ヘッドライトとグリルの間にあったDNAライトを廃する代わりにフロントグリルを大型化。低い位置に配された横方向に伸びるLEDポジションライトにより、低重心感を強調する。

アドバンスト・セーフティの進化は、シティセーフティの作動範囲を時速30kmから50kmへ引き上げるとともに、サイクリスト検知機能やフルアクティブハイビーム(60シリーズ)を採用するなどで、より安全性の向上を図っている。

ラインナップの強化について若林氏は、「上級車種である『S80』、『XC90』にエグゼグティブというトップオブザラインのグレード体系を作りました。トップグレードを設けることでよりブランドを強化していきたいと考えています」と述べた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る