ランドローバー初の市販HV、レンジローバー …1万6000kmの耐久テストツアー開始

エコカー ハイブリッド
ランドローバー初の市販HV、レンジローバー …1万6000kmの耐久テストツアー開始
ランドローバー初の市販HV、レンジローバー …1万6000kmの耐久テストツアー開始 全 4 枚 拡大写真

英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは8月29日、同社初の市販ハイブリッド車の『レンジローバー ハイブリッド』を使用して、耐久テストツアーを開始したと発表した。

この耐久テストツアーは、「シルク・トライアル2013」と命名。8月22日、英国を出発したレンジローバー ハイブリッドは、欧州主要国を7週間かけて周遊。その後、ロシア、アジアを経由して、インド・ムンバイに10月15日に到着する予定。総走行距離はおよそ1万6000km。途中には、ランドローバー車が本領を発揮する険しいオフロードルートも用意される。

レンジローバー ハイブリッドは、ランドローバーが開発したハイブリッドを搭載。ディーゼルエンジンを核にしたシステムになるのが特徴。このディーゼルエンジンは、3.0リットルV型6気筒ターボ。組み合わせるモーターは、最大出力47ps、最大トルク17.3kgmを引き出す。エンジンとモーターを合わせたトータル出力は、340ps/4000rpm、最大トルク71.4kgm/1500-3000rpmとパワフル。

モーターは、ZF製の8速ATに直結しており、EVモードでは、最大1.6kmを最高速48km/hで走行可能。ハイブリッドシステムは、リチウムイオンバッテリーとインバーター、モーターを含めて、120kgと軽量に仕上げられた。0-100km/h加速6.7-6.9秒、最高速218-225km/hの動力性能と、欧州複合モード燃費15.6km/リットル、CO2排出量169g/kmの環境性能を両立。

ランドローバーのグローバルブランドディレクター、ジョン・エドワーズ氏は、「53日間、12か国の耐久テストツアーは、世界でも最も過酷なルートを走破するもの」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る