ホンダ太陽、障害者雇用優良事業所厚生労働大臣表彰を受賞

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ太陽(webサイト)
ホンダ太陽(webサイト) 全 1 枚 拡大写真

ホンダは9月2日、特例子会社であるホンダ太陽が、「2013年度 障害者雇用優良事業所厚生労働大臣表彰」を受賞することが決定したと発表した。授賞式は9月10日、東京国際フォーラムで行われる。

障害者雇用優良事業所厚生労働大臣表彰は、「厚生労働省が障害者の職業的自立の意欲を喚起、障害者の雇用に関する国民・事業主の関心と理解を一層深めること」を目的として障害者雇用優良事業所等に対して表彰を行うもの。

ホンダ太陽は1981年9月に、心身に障がいはあっても、健常者とともに働ける雇用の場づくりと、社会的自立の促進を目指して設立されたホンダの特例子会社で、現在、大分県内の2工場(別府工場、日出工場)で、二輪車・四輪車・汎用製品の部品製造やさまざまなデータ処理業務を行っている。

また1992年7月には、本田技術研究所の特例子会社として、ホンダR&D太陽を設立。ホンダ太陽の日出工場内で、CADを使い二輪車・四輪車・汎用製品の解析業務を行うなど、多領域での障がい者の雇用促進を行っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  5. 【ダイハツ タントファンクロス 新型試乗】アウトドアでもミラクルオープンドアはやっぱり魅力…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る