米海軍、ロッキード・マーチン製の高精度レーダー誘導爆弾を訓練で使用

航空 テクノロジー
ペイブウェイIIデュアルモード・レーザー誘導爆弾
ペイブウェイIIデュアルモード・レーザー誘導爆弾 全 5 枚 拡大写真

9月4日、ロッキード・マーチン製の『ペイブウェイII』デュアルモード・レーザー誘導爆弾(DMLGB)が、ネバダ州ファロンにある海軍攻撃及び航空戦闘センターで行われた米海軍戦術開発テストで使用された。

2日間の4つのミッションで、『F/A-18C/D ホーネット』と『F/A-18E/F スーパーホーネットは』、ペイブウェイII DMLGBガイダンスキットでアップグレードされた、36個のGBU-12F/B爆弾を投下。

GPSと慣性航法装置ガイダンスをスタンダードなレーザー誘導ペイブウェイII兵器に加えることによって、米海軍と海兵隊は全ての天候状態の中で静止、もしくは移動可能なターゲットに対する攻撃ミッションを正確に実行できるという。

「我々は米海軍と海兵隊の顧客とともに働き、DMKGBのブロックIIオペレーショナル・飛行プログラムのソフトウェアをアップグレードする開発を行った。今年の初めに編隊にこのキットを納入することにより、海軍の兵士達に成熟し、高い機動性を持つ全天候型直接攻撃機能を提供する」とロッキード・マーチンの精密誘導システムのマネージャーであるジョー・セラ氏は語った。

ロッキード・マーチンは米海軍に、7000以上のペイブウェイIILGBガイダンス・キットをデュアルモードと全天候対応にアップグレードを済ませている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る