通信のセルコム、1年内に首位奪取の可能性 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

CIMBリサーチが発表したリポートによると、移動体通信事業ではセルコム・アクシアタとDiGiの業績が好調で、セルコムはトップシェアを持つマキシスに迫る勢いとなっている。ザ・スターが報じた。

モバイル・サービス部門の売り上げで、DiGiのシェアは27.6%、マキシスは37.3%、セルコムは35.1%となっている。向こう1年内にセルコムがマキシスからトップの座を奪うことが予想されるという。

2007年にシェア50%ほどを掌握していたマキシスは、競争激化によってシェアが徐々に低下。現在、4つの主要事業部門の再編や建て直しに向けた新最高経営責任者(CEO)の指名など事業再編を進めている。セルコムとDiGiは、一部のマーケットではトップシェアを獲得しており、今後も事業拡大を通じて売り上げが伸びると見込まれている。

セルコムのシャザリ・ラムリーCEOは、英字紙「ザ・スター」に対して、過去数四半期に渡り、主要業績指標(KPI)で掲げられていた目標を達成できており、今後も好調な事業を見込んでいると明らかにした。KPIはセルコム・アクシアタの親会社、アクシアタ・グループが設定している。

セルコムは競合のマキシスの弱みとされる若者をターゲットとしたサービスに注力しており、今後もサービス向上を進める方針だ。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  6. BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か
  7. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  8. 1位は「250万円スタート」のマツダ新型電動SUV『EZ-60』…10月の新型車記事ベスト5
  9. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  10. 伝説のフェラーリ『F40』に着想、最新ワンオフ『SC40』発表…830馬力の電動スーパーカー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る