【NASCARスプリントカップ 第26戦】最終戦ポストシーズン進出に挑む

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジョエイ・ロガーノ
ジョエイ・ロガーノ 全 6 枚 拡大写真

NASCARは9月7日にリッチモンド・インターナショナル・レースウェイで行われるシーズン最終戦で、ポストシーズン進出への最後のチャンスに挑むドライバー達の切迫した状況を伝える記事を公開した。

【画像全6枚】

この日の最終戦の結果が出た時点で、ポストシーズンに進出できるトップ10のドライバーと、ワイルドカードの2人のドライバーが決定する。現在のところすでに進出を決めたドライバーは、ジミー・ジョンソン、マット・ケンゼス、クリント・ボウヤー、ケビン・ハーヴィック、カール・エドワーズ、カイル・ブッシュの6人である。

ケーシー・ケーンは今季2勝を獲得し、ワイルドカードのスポットが約束されている。そしてデール・アーンハート・Jrは、このレースで32位以上になることで進出を確定できる。

しかしポイントスタンディングで現在8位のジョエイ・ロガーノから、11位のジェフ・ゴードンまでのドライバー達にとって競争はより激しいものとなり、さらにマーティン・トゥルエクス・Jr(13位)とライアン・ニューマン(14位)にとっては、ワイルドカードの最後のスポットを得る為の死活問題となる。

そして忘れてならないのはディフェンディング・チャンピオンのブラッド・ケセロウスキーとジェイミー・マクマーレイ、ポール・メナードの3人で、ポストシーズン進出への希望は少ないものの、計算上では最後に起こる奇跡によって進出を決定することができる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
  5. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る