【NASCAR】ボウヤー、事件について謝罪するも故意とは認めず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
問題となったボウヤーのスピン
問題となったボウヤーのスピン 全 3 枚 拡大写真

リッチモンドのレース終盤にスピンを起こしたクリント・ボウヤーがNASCARから減点のペナルティを受けたことに関し、事件の引き金となったスピンを起こしたことについて謝罪するも、故意ではなかったと主張している。

ESPNの「スポーツセンター」によるインタビューで、ボウヤーはファンを懐疑的にする事件を起こしたことについて謝罪したが、スピンが故意のものであったかどうかという質問には、「それはとても速く起こったので、僕は(チームメイトの)トゥルエクスが、ポストシーズンに出場可能かどうかも知らなかった」と主張した。

このボウヤーのスピンが起こる直前、クルーチーフが無線で彼に「腕の痒み」について言及し、NASCARはそれがスピンを起こす為のパスワードであったとしているが、ボウヤーの所属するMWRは、会話に不自然な点が無い事を主張している。

いずれにせよボウヤーは裁定を受け入れ、この事件を忘れてチェイスのレースに公正に挑むとしており、彼は9日の夜に、マーティン・トゥルエクス・Jrの代わりに出場が決まったライアン・ニューマンに個人的に電話をして謝罪した事実を認めた。

ニューマンはボウヤーから謝罪を受けたことにショックを受けたらしいが、同時に彼のジェスチャーと努力に感謝していると語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  3. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る