マレーシアの鉄道開発、20年までに1600億リンギを追加投資

エマージング・マーケット 東南アジア

ナジブ・ラザク首相は9月10日に開幕した「レイル・ビジネス・アジア2013」において、2020年までの鉄道開発など関連のプロジェクトに追加で1600億リンギを調達すると明らかにした。ニュー・ストレーツ・タイムズなどが報じた。

ナジブ首相によると、政府は1990年からこれまで鉄道開発に500億リンギ以上を投資した。これまで鉄道は不便で、トラックなどに比較すると柔軟性がないため鉄道産業はひっ迫していた。過去数年に渡り、効率化を図ることで復活したという。

ナジブ首相は、マレーシアを含めたアジアにおいて、鉄道網が拡大しているとコメント。今後の鉄道産業はコストを抑え、安全性や確実性の改善が必要だとの見解を示した。首都圏における大量高速輸送(MRT)プロジェクトでは、これまで13万人の雇用を見込んでおり、より多くの技術者が必要との見解を示した。研究・開発(R&D)、信号システムの製造、線路や施設、その他のインフラ整備の建設で特に人材が必要だと述べた。建設業開発局(CIDB)の訓練施設では人材育成の加速が見込まれており、公共陸運委員会(SPAD)やマレー鉄道(KTMB)でも人材育成のための取り組みを行っていると明らかにした。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  4. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  5. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
  6. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  7. 日産の新型プレミアムSUV、タイで初公開へ…e-POWERとe-4ORCE搭載
  8. 光岡『M55』量産モデル第2弾「1st エディション」が正式発売! 今度は限定250台、756.8万円から
  9. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  10. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る