【フランクフルトモーターショー13】シトロエン、C4 ピカソ 新型 初公開…新車台で140kg軽量化

自動車 ニューモデル 新型車
新型シトロエン C4ピカソ (フランクフルトモーターショー13)
新型シトロエン C4ピカソ (フランクフルトモーターショー13) 全 9 枚 拡大写真
フランスの自動車大手、シトロエンは9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー13において、新型『C4ピカソ』をワールドプレミアした。

新型C4ピカソは、2013年3月のジュネーブモーターショー13に出品されたコンセプトカー、『テクノスペース』の市販バージョン。このテクノスペースがほぼそのまま、2代目C4ピカソとして、デビューしている。

新型C4ピカソには、空気抵抗を示すCdA値が0.71と、エアロダイナミクス性能の高いデザインを導入。フロントは、新しいダブルシェブロンや斬新なヘッドランプを配した。リアには、「3D」と称するLEDテールランプを採用。ボディサイズは、全長4430×全幅1830×全高1610mm。先代比で、全長は40mm短いが、ホイールベースは55mm延ばされた。

新型のインテリアは、ガラスエリアを大きく取り、開放感を重視したのが特徴。小型MPVに求められる快適性も高レベルで追求した。荷室容量はVDA計測法で537リットルと、先代比で40リットル増え、クラスをリード。後席を倒せば、最大630リットルに拡大する。シトロエンによると、クラス最大級の室内スペースを備えているという。

また新型には、PSAプジョーシトロエンが新開発したモジュラープラットホーム、「EMP2」を採用。アルミや高張力スチール、コンポジット素材の採用などにより、先代比で最大140kgの軽量化を成し遂げた。

欧州仕様のエンジンは、ガソリンとディーゼルの複数を用意。中でも、「e-HDi 90エアドリーム」と呼ばれるディーゼルは、欧州複合モード燃費26.2km/リットル、CO2排出量98g/km。シトロエンは、「ハイブリッドを除く小型MPVとしては、初のCO2排出量100g/km以下」と、説明する。

シトロエンは1999年、小型MPV市場に参入。『クサラ ピカソ』、C4ピカソ、『グランドC4ピカソ』、『C3ピカソ』を発売。累計販売台数はほぼ300万台に到達しており、成功を収めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る