【iPhone 5s/5c料金プラン】au、新規/MNPでは16GBモデルが実質ゼロ円に

自動車 テクノロジー Apple
au機種代金:iPhone 5s
au機種代金:iPhone 5s 全 2 枚 拡大写真

 KDDIと沖縄セルラーは13日、iPhone 5s/5cの割引サービスや料金プランなどを発表した。

 新規契約および他社からの乗り換え(MNP)の場合、iPhone 5sの16GBモデルについては、2,835円の毎月割×24ヵ月(68,040円相当)、iPhone 5cの16GBモデルについては、2,205円の毎月割×24ヵ月(52,920円相当)がそれぞれ適用され、実質負担額はゼロ円となることが明らかとなった。

 機種変更の場合は、iPhone 5sの16GBモデルについては、2,245円の毎月割×24ヵ月(53,880円相当)が適用され、実質負担額は14,160円となる。iPhone 5cの16GBモデルについては、2,070円の毎月割×24ヵ月(49,680円相当)が適用され、実質負担額は3,240円となる。そのほかいずれのモデルにおいても、2,035円~2,825円の毎月割が適用される。

 「毎月割」は、新規契約・機種変更時に、iPhone 5s/5cの購入と同時に、4G LTE高速通信のパケット通信料定額サービス「LTEフラット」を申し込むことで、利用料金から最大24ヵ月割引となるサービスだ。

 またKDDIは13日、料金プランについても発表。「LTEフラット」については定額料5,985円/月で変更はないが、対象固定通信サービス(ネット+電話)とスマートフォンの対象料金プランの加入で割引が適用される「auスマートバリュー」と組み合わせることで、1,480円/月の割引が受けられることが発表されている。スマートバリューを適用しないケースでは、「LTEフラットスタート割(i)」が適用され、別途525円/月の割引が受けられる。またタブレットと通信量を共有できる「データシェア」も発表された。

※[訂正:2013-09-15]初出時の記述において、一部まぎらわしい表現がございました。
・5段落目で「「LTEフラット」については定額料5,985円/月で変更はない」
とし、スマートバリューを適用するケースのみを記述しておりましたが、スマートバリューを適用しないケースでは、「LTEフラットスタート割(i)」が適用され、別途525円/月が割引されるため、当該情報を付記しました。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る